作業機械の紹介
NPO法人みやき筑水会で、除草作業、木の伐採及び剪定作業、お墓掃除代行等で、使っている道具の 簡単な紹介をしたいと思います。

<バロネス ハンマーナイフモア>
回転するたくさんの刃により草を刈り取ると同時に細かいチップ状に粉砕します。
傾斜角30度までの斜面も走行することができるので、堤防の法面から、平坦な場所まで除草することができます。
これを使うと刈払い機では、1日かかる場所もあっという間に終わってしまうので、大活躍しています。

<芝刈り機 5馬力 125cc>
アメリカ製の125ccで、とにかくパワーがちがいます。
家庭用の芝刈り機よりも、パワフルで、切れ味も抜群です。

<刈払機 33cc>
プロ仕様の33ccエンジンで草から竹まで、簡単にスパスパきれます。
<伐採用チェーンソー各種>
チェーンソーのバーの長さが30cmから、45cmまで各種あります。どのような木の伐採にも対応します。
<エンジントリマー/エンジンブロワー>
生垣の剪定に大活躍のエンジントリマーと剪定した葉を集めるのに大活躍のエンジンブロワーです。
<木にのぼる為の装備各種>
木に登るためのロープ、登高器、樹上で、安全を確保するハーネスや確保器、枝がない樹木に登るためのブリ縄や 昇柱器など、どのような樹木にも対応できるように各種装備はそろえています。